Ripples Of Adventure ブログを止めるな

博物館・美術館、JOJO、日常について書いてます。

初心者おすすめ・ワンコイン落語・鈴本演芸場 早朝寄席 残りあと2回

生の落語見たことありますか?

以下の条件に当てはまる人は、今のうちに絶対行くべきです。

  • 落語を生で見たことない人
  • 落語に興味がある人
  • 落語好き
  • ライブ好き

何って上野・鈴本演芸場の「早朝寄席」に。

平成30年9月 早朝・深夜寄席 | 一般社団法人 落語協会

早朝寄席鈴本演芸場

毎週日曜日10時、上野の鈴本演芸場で開催される早朝寄席です。

早朝とは、落語家にとっての早朝ですので、10時と遅めです。したがって、多くの方に無理のない時間帯です。

当日券のチケット料金(木戸銭)はたったの500円ぽっきり。

早朝寄席が安い理由は、、二ツ目(落語の最高階級である真打の一つ下の階級)の勉強会という位置づけだから。

二ツ目とは言え、ある程度(3~10年)芸歴を積んでいる若手・落語家さんなので、本格的な落語が楽しめます。

  • 毎週日曜日 10時から1時間~1.5時間
  • 二ツ目 4人

いいところ

落語は伝統芸能とはいえ、堅苦しい雰囲気はなく初心者にも、わかりやすいものになっています。

また、掃除の方を除けば、運営はすべて二ツ目の落語家さん自身。

それより偉い人も、偉くない人もいません。

したがって、入場窓口などを落語家自身で行われているので、身近に感じることができます。

将来有望な若手の落語家さんの芸が見れるので新鮮です。

私は数年前から何度も通っていますが、 実際に早朝寄席で見た落語家さんが、その後真打となり活躍されています。

よくないところ

先ほども述べましたが、良くも悪くも勉強会ですので、運営はドタバタしていることもあります。

  • マイクを出し忘れていたり
  • 間違えて音楽をかけてしまったり

暖かく見守りましょう。


これが一番よくないところですが、早朝寄席実は、残すところあと二回で休止となるのです。残念です。

  • 2018/9/23(日)
  • 2018/9/30(日)

マナー

落語のマナーとしては、ほぼほぼ映画館と同じです。

  • 携帯電話の電源を切る
  • ビニール袋をガサガサしない
  • ほかの人に迷惑をかけない(非常に激しいリアクションはダメ)
  • イビキはかくな

最後に

残すところあと二回です。 興味がある方は、ぜひ500円を握りしめて、上野・鈴本演芸場早朝寄席に出かけてください。

ちゃんちゃん